第0部第3話


翌日、仕事を終えた連はオヤジの元へ向かった。

「決まったのか? 自分が何をしたいのか」

そのオヤジの問いに、連は自信を持って頷いた。

「はい、俺…首都高サーキットでトップに立ちたいです。…俺は最近、首都高サーキットで負けてしまったんです。

…このままじゃ終われ無い。だから、だから俺は…環状線を制覇したいです!」


その連の熱い語りに、オヤジは顎に手を当ててしばし考え込んだ。

「…なら、まずはそのシルビアで出来る限りのライバルに勝って来い。それが格下でもな。

自分に自信をつけることは、勝つことだ。そのためにはまず、自分がどれほどのテクニックがあるのかを把握する必要がある。

それが終わったら勝ったライバルのリストを作り、俺に報告して持って来い。

それで今後のカスタムの方針を決める」

「はい、わかりました。それではもう1度出陣します!」

しかし、そのまま出て行こうとする連を、オヤジが止めた。

「あ…っと、その前に」

「はい?」

「一応名前だけ控えさせてもらってもいいか?」

「あ、そうですね。連です。椎名 連」

「わかった。連だな。俺は沢村 洞爺(さわむら とうや)だ。それじゃ、健闘を祈る」



そのままオーナーのショップを後にした連は、再び首都高サーキットへと向かう。

シルビアの助手席には、ライバルリスト用のメモ用紙とペン。

格下でも何でも良い。とにかく「勝つこと」。マシンに性能差があろうが、まずは「勝つこと」だ。


首都高サーキットへともう1度上がった連は、また前のように走り出す。

しかし何かをつかんだのか、はたまた気持ちが吹っ切れたのか、走りに元気が見えている。

がんがんアクセルを踏み込み、突っ込み重視でコーナリング。

バトルも何回も繰り返し、タイヤとブレーキがギリギリバトルで使えるところまで首都高を走り回る。

もともと軽い車重を更に軽量化した今のシルビアは、意外とタイヤとブレーキが持ってくれるのだ。


自分の給料は全て消耗品代だ。タイヤを替え、ブレーキパッドを替え、オイルを替え。

そして毎日、手当たり次第にバトルを仕掛ける連。

ハチロクやS13シルビアなどには、コースに慣れて来たおかげもあり、何とか勝てるようにはなってきた。

あの黒いアルテッツァにも勝利した。

だがそれ以上のパワーを持つGT−RやS2000、スープラなどには…といった具合で、かすりもしない。

今度はパワーが必要だな、と思うようになってきた。


とりあえず倒しただけのライバルリストを作ってみると、40人ほど。そこそこの戦歴だ。

かかった時間は1週間。

1日に5〜6人は倒している計算になっている。

PAでの情報収集も欠かさず、どんなチームが居るのかと言う情報を事細かく集めてリストを作る。

どうやらここには全部で120人ほどのライバルが居るらしく、これで3分の1は倒したことになる。


そのリストを持って、翌日仕事が終わった後に連は沢村の元へと向かった。

リストを見た沢村はしばし黙り込む。

「…………」

「ど、どうでしょう…沢村さん」

「まぁ、このシルビアの性能ならここら辺が妥当だな。車の性能差がきついだろう」

「え、ええ…。それでもう少し、パワーがあればな、と思いまして」

すると、連に向かって沢村がこんな提案をした。

「パワーもそうだが、テクニックの方も伸び悩んでいるんじゃないか?」

「…え?」


考えてみれば、連自身はシルビアの性能差で勝ってきている。

突っ込み重視の走りとはいえ、まだまだ詰められる余地はありそうだ、とも思っている。

「ただ闇雲にアクセルを踏み込めば良いわけじゃない。勢いだけでコーナーに

突っ込めば良いわけじゃない。それはわかるな?」

「はい」

「軽量化しているとは言っても、乱暴な走りをすればすぐにタイヤとブレーキは終わる。

1戦だけならまだしも、連戦するのであればエンジンのパワーだってそうだ。

がんがん高回転まで回して行くのであれば、必ずパワーは走っているうちに落ちてくる。オーバーヒートとかな。

それをどこで補うかと言ったら、この環状線のことを考えるとコーナーで勝負するしか無い。

パワーが下がった分は、コーナーで補う。かなり難しいがな」

「コーナーで…」


すると、沢村は連に、工場の中へシルビアを入れるように指示。

「…ま、40人倒したとあれば、そこそこ根気はあるみたいだからな。今から少しだけこのシルビアをカスタムしてやる。

それからまた次の指示を出す」

沢村のその言葉に連は目を見開いたが、1つ気がかりなことが。

「え…で、でも、代金は…」

「俺が指示を出し、それを完遂(かんすい)できたらまたカスタムしてやる。それが代金の代わりの条件だ。

だが、タイヤとかオイルとかの消耗品は連が持つんだ。

走りこむ分だけ速くなる。なんでもそうだ。練習を積めばよっぽどセンスが無い限り、上手くなる」


と言うわけで、沢村はこの連のシルビアをカスタムすることに。

「まずはパワーだ。リストを見る限り、負けたライバルのリストも作ってるみたいだからな。

それを見て思ったのは、やはり大排気量のマシンが多い」

そう言って一息置いた沢村は、連に向かって残酷とも言える言葉を吐いた。


「正直に言うぞ。このシルビアじゃあ、最後までは勝ち抜けない」

「え…!?」

「こんなことを言うのは不本意だが、ワインディングとかでも無い限りパワーの差は圧倒的だ。

富士スピードウェイとかのサーキットでも、それこそあの首都高サーキットでもな。

だからまずは、このシルビアに少しだけカスタムを施す。次に俺がシルビアの助手席で連の走りを見る。

そしてきっちり乗りこなせている、と俺が判断したら、また次の指示を出す。良いな」

「…わかりました。よろしくお願いします」


軽量化はもうしてあるので、後やることはまずエンジン関係。

それからそれに見合う足回りとブレーキを入れる。エアロパーツはノーマルだ。

派手なエアロなんかつけたって、効果なんて少ししか得られない。

純正でエアロがついているならまだしも、GTウィングは保安基準とかあるので面倒くさいのも1つ。

その代わりにタイヤをハイグリップな物に履き替える。


かかった時間は約2日間。他の作業もあるので平行してやっていると、以外に時間を食うもの。

沢村は1人でこのショップを切り盛りしている。

シルビアの他にもファミリーカーやミニバンなど、一般の整備や車検なども手がけているのだ。


その間連はと言うと、会社では休み時間に首都高サーキットの攻め方をイメージトレーニング。

空手道場では精神と肉体と動体視力を鍛え上げていた。


そしてシルビアが仕上がり、沢村は早めに店じまいをして連の隣へと乗り込む。

果たして、シルビアの出来はいかに…。

「よし…まずは慣らし運転だな。最初は500キロ程様子を見よう」

「はい」

慣らし運転をしないと、思わぬトラブルが発生することがある。人間で言うと、体育の授業前の準備運動のようなものだ。

80キロで首都高C1サーキットをぐるぐると回り、フィーリングを確かめる連。

「ん…何だか力強い感じがする…」

「ああ。手入れはしっかりしているみたいだったな。新車で買ったのか?」

「はい。1991年…8年前に、高校卒業して免許とって…就職祝いに親が買ってくれたんです」

「そうか。まぁその頃は、段々バブルが膨らんできた頃だったからな。シルビアもデートカーとして人気だったな。

エンジンは赤ヘッドだったから、2リッターだな」


結構連の親は金持ってるんだな、と沢村はぼやきつつ、慣らし運転は2日かけて雑談を交えて終了した。

さすがに80キロで6時間半走るとなると、1日では無理だ。

「よし、慣らしは終わったな。次は俺がドラテクを教える。伸び悩むのは誰にでもあることだからな」


その言葉を聞いた連は、沢村にこんな質問をぶつけてみた。

「あの…沢村さん。俺、このショップの事を聞いたときに、元レーシングドライバーだった人が経営している、と聞いたんですが、本当なんですか?」

「…ああ、本当だ」

答えを渋るのかと思いきや、意外にもあっさりと沢村は答えた。

「まぁ、俺はあまり良い成績は残せては居なかったんだが。んで、もういい年だし引退して、普通に整備工場を始めることにしたんだ。

…でも、今は昔みたいに、活気のある奴がなくなってきてな。

やれ派手なエアロだ、でっかいマフラーだ、シャコタンだって。そういうのに俺は失望した。

見てくれが全部悪いとは言わないが、そういう奴らの8割はろくにメンテナンスもせずに「壊れましたぁ〜、直してください〜」だからな。

少しは金をかけるところを考えて欲しいもんだ。

…中にはお前のように、きっちりメンテナンスをしている奴らもいるがな」


ふう、とため息をついた沢村だったが、気を取り直してドラテクを教えることに。

「こんな話をしていても、何も始まらないか。よし、ならまずは慣らしも終わったことだし、全開で攻めてみろ。

癖とかしっかり見つけておかないと、直しようが無いからな」

「はい」


そしていよいよ、リニューアルしたシルビアで、連の全開走行が始まった。


第0部第4話へ

HPGサイドへ戻る