読み切りコラボ車小説第3作目

リア友Mとのコラボです。

(人物の年齢は2007年8月のもの)


登場人物

松本 明政(まつもと あきまさ)−リア友M

竹中 正一郎(たけなか しょういちろう)…伝説のシュナイダー



2010年9月25日、土曜日。茨城県筑波サーキット。

伝説のシュナイダー、竹中正一郎は横浜を離れ、ここに遠征へとやってきていた。

車もピンクのランエボ8からピンクのラリーアートのコルトに乗り換え、イメチェン度も満点だ。

(横浜とは全然違うが、たまにはこういうサーキットで走るのも、良いもんだな)


そして、ここでは今まで見かける事の無かった男が1人。「アブソリュートビッチ」と呼ばれるワンダラー、松本明政。

普段はフィールド2のTIサーキットで走っているのだが、こう言うこじんまりとしたサーキットは苦手なので、

克服の為に筑波までやってきたのだ。

(さすがに大阪環状やTIみたいにスピードが乗らないな。ましてやFFにはきついコースだな)

車を暗めな青のDC2のインテRから暗めの青のCR−Xデルソルに変更し、ライバルを求めてコースに飛び出していく。



松本が2周目に入った時、横を竹中のコルトが追い抜いていく。

そのエンジン音を聞いていた松本。

(お前のエンジン、ずいぶんいい音させてるな。今日はきっといい線行くと思うぞ)

松本はエンジン音を聞いただけで、そのエンジンの調子が分かるという魔法の耳の持ち主。

ポリシーとして、慣らしが終了する「走行距離500km以上」の車両しか相手にしない。

慣らしを終わらせていると見た松本は、竹中にパッシングをしてSPバトルに持ち込む。


(パッシング…?)

街道ではそんな事をされなかった竹中だが、とりあえずここのルールはインターネットで調べてきたので

バトルの合図だな、と確認する。断る理由も無いし、相手はCR−Xデルソル。

見慣れない派手なエアロが着いているが、性能的にはこちらとどれくらい違うのだろうか。

最近意気消沈していた事もあり、気晴らしにバトルを受ける事に。


2台の車内に取り付けられたSPゲージが反応し、ゲージ一杯までたまった瞬間、アクセル全開。

ホームストレートを加速し、ヘアピン状の第1コーナーへ。

ここで松本のデルソルがインを差し、竹中は後追いから行く事に。

かつては横浜のトップ争いをしていただけあり、腕は確かな竹中。生半可な走り屋には負けない。

(まずは少し走らせて、どう出るかを見るか)

後追いでじっくり松本の走りを見よう、という作戦に出る竹中だ。


松本は北海道から岡山県へ移住し、TIサーキットで腕を磨いてきた。

自分のショップの看板を背負っているだけあり、簡単に負ける訳には行かない。

(加速力は互角…か? やはりエンジンは快調の様だな)

S字から1ヘアピンへのブレーキング。ここで竹中が松本にテールトゥノーズ。

そのままダンロップコーナーへ。松本は元々、結構パワーが出ているインテRを走らせていた為、

アンダーパワーな車の扱いにはあまり慣れていない。しかし、そこは今まで培ってきた経験とテクニックでカバーする。

これでも、今年でドライバー暦は12年になるのだ。

19歳の時に免許を取り、今までずっと走って来た経験で勝負をかけに行く。



(思ったよりやるな。けど、負ける相手じゃない!)

車は互角。後は腕。左高速コーナーから2ヘアピンを回り、バックストレートへ。

ここでスリップストリームに入り、ブレーキング競争に出る竹中。

SPゲージは無限に在る訳では無いので、早めに抜いて置きたい。

しかし…。

(くっ、抜けない!)

ギリギリで届かない竹中のブレーキング。松本の突っ込みも凄いのだ。


(俺はこれ以上行けないギリギリで走っているのに、全然離れない! どうなってんだ…!?)

松本も竹中の突っ込みに驚きを隠せ無い。

両者の腕は互角。後は集中力と運だろう。


2台ともテールトゥノーズで、バトルは2周目に突入。

(これ以上前に居られたらSPがまずいな。勝負はこの先で!)

竹中は焦る気持ちを押さえ、1コーナーを1周目とは違うラインで回る。

相手の車と加速力が互角でも、対抗できる技がある。

(立ち上がり重視のコーナリングで勝負だ!)

クリッピングポイントを奥目に取り、コーナーの先に車が居ない事を確認。

アクセルを全開にして、デルソルの右から横に並んでいく。


(う、嘘だろ!? ここで並んで来るなんて…!?)

松本はまさかの事態に驚きを隠せないが、このまま行けば自分がヘアピンでイン側になる。

呼吸を整えて、冷静に状況を分析。

(大丈夫…まだ、大丈夫だ)

ヘアピンではイン側の松本が竹中を抑えるが、竹中はそれでも、ダンロップコーナーでもアウトから仕掛けていく。

(また外から…?)

左高速コーナーでもアウトから仕掛け、第2ヘアピンへと突っ込む2台。

ここでも竹中はアウトにコルトを振る。

(なら、ブロックしてやる!)


しかし、そのアクションが竹中の待ち望んでいた事だった。

早めにブレーキングし、インを開けた松本のデルソルの横に、半ば強引にコルトを突っ込ませる竹中。

前に乗っていた族車エアロのランエボでは、絶対にぶつかってしまう。

車が小さいコルトでも、イン側の縁石を越えて草地に右の2本のタイヤがはみ出て、煙を上げながらコーナリング。

(し…しまったああ!!)

松本は竹中のフェイント作戦にはまってしまった。どっかのハチロクトレノが、R32GT−Rを追い抜いた時の様に…。


立ち上がり重視のコーナリングをした竹中、突っ込み重視のコーナリングの松本。

その後のバックストレートで竹中が前に出るのは、明らかな事であった。

(まあいい、何が悪いかはすでに分かった。俺もまだ、未熟だって事だな…)

自分のテクニックにはまだ悪い部分があると悟った松本、ここで大人しくスローダウンし、マイペースに走る事を決めた。



(ふう…何とか、勝ったか…)

久々に熱いバトルをした竹中の顔からは、意気消沈気味な表情が消えていた。

(まだ俺は、走り続けられるって事だな…)

人間は、どこで自信をなくすか、自信をつけるか、わからないものである。



HPGサイドへ戻る